HiramekiLab

よくあるご質問と回答

リアル碁盤

目次

My棋譜

保存した棋譜を削除したい

以下の手順でMy棋譜を削除することができます。

  1. My棋譜リストにて、削除したい棋譜を右から左にスワイプしてください。
  2. 削除ボタンが表示されますので、タップをしてください。

手番を固定したい

My棋譜画面下部にある「固定」ボタンをONにすると、選択されている手番で固定されます。

対局情報を入力するには?

My棋譜画面上部右の「インフォボタンfaq_info」をタップすると、対局情報の入力画面となります。

手順移動を行いたい

  1. My棋譜画面下部右の「アクションボタンfaq_action」をタップします。
  2. 「手順移動」をタップします。

検討を行いたい

  1. 検討を行いたい手番にて、My棋譜画面下部右の「アクションボタンfaq_action」をタップします。
  2. 「検討」をタップします。

整地を行いたい

  1. My棋譜画面下部右の「アクションボタンfaq_action」をタップします。
  2. 「整地」をタップします。
  3. 死石をタップし指定します。
  4. 画面下部左「指定完了」をタップします。

棋譜を保存したい

棋譜の保存には「プレミアムバージョン」のご購入が必要です。
プレミアムバージョンご購入後、以下の手順で棋譜の保存が行えます。

  1. My棋譜画面下部右の「アクションボタンfaq_action」をタップします。
  2. 「保存」をタップします。

ブックマークするには?

棋譜の保存には「プレミアムバージョン」のご購入が必要です。
プレミアムバージョンご購入後、以下の手順で棋譜の保存が行えます。

  1. My棋譜画面下部右の「アクションボタンfaq_action」をタップします。
  2. 「ブックマーク」をタップします。

SGF棋譜

一手進める方法は?

画面を一本指でタップすると、一手進みます。
手順の移動は画面下部のツールバーからも行うことができます。

一手戻す方法は?

画面を二本指でタップすると、一手戻ります。
手順の移動は画面下部のツールバーからも行うことができます。

ブックマークするには?

棋譜の保存には「プレミアムバージョン」のご購入が必要です。 プレミアムバージョンご購入後、以下の手順で棋譜の保存が行えます。

  1. SGF画面下部右の「アクションボタンfaq_action」をタップします。
  2. 「ブックマーク」をタップします。

その他

どんなアプリなのか?

リアル碁盤には採譜と棋譜閲覧の二つの機能がございます。

  • 採譜

    ご自身で黒石と白石を配石する機能です。
    盤面をタップするたびに黒石と白石が交互に入力されます。
    対局の記録や検討などにご利用ください。

  • 棋譜閲覧

    プロ棋士の対局棋譜などを閲覧することができます。
    画面をタップすると手番が進みます。

コンピューターとの対戦ができるのか?

コンピューターとの対戦機能はございません。

アドオンを購入したのに適用されていない

以下の手順でアドオンの復元を行います。

  1. 設定画面で「プレミアムバージョン」をタップします。
  2. 画面中央のアップグレードボタンが「購入済」となっているか確認してください。
  3. 「購入済」ではなく金額が表示されている場合、画面右上部にある「復元」ボタンを押し、アドオンの再インストールを実施してください。(この際、すでにアドオンが購入済みであれば料金はかかりません。)

このFAQで解決できない場合、お手数ですがこちらまでお問い合せください。

ドメイン指定受信を設定されている場合は「@hiramekilab.com」からのメールを受け取れるよう設定をお願いいたします。
ドメイン指定解除の設定方法の詳細については、各キャリアのホームページをご参照ください。

Privacy Policy

Copyright © 2012-2016 HiramekiLab. All Rights Reserved.